
「闘神都市?」 その2
日曜も10時間ぐらいやったというのに、まだ準決勝!やはり「各ダンジョンのドロップ枯渇率80まで稼ぐ」という目標はやりすぎだったのでしょうか・...
プログラマが適当に書きなぐっているようなBlogですよ
日曜も10時間ぐらいやったというのに、まだ準決勝!やはり「各ダンジョンのドロップ枯渇率80まで稼ぐ」という目標はやりすぎだったのでしょうか・...
闘神都市?から14年ぶりに新作が出ました!ランスも発売ペースは遅いですが、闘神都市はもう出ないんじゃないかとも思っていました。新作の発表がさ...
ちゃんと7月に予約したんですが、Konozama食らいそうになった一品です。結局、ちゃんと届いたのですが、Amazonでのフィギュア注文怖い...
カプコンアメリカがスーパーストリートファイター2をHD(720p)にリメイクした作品です。 昔の名作にあまり手を加えずに最新のゲーム機でプレ...
画像が多いので、興味がある方だけ、続きをどうぞ。
田中久仁彦先生の画集「龍骨」が届きました。6000円もします。アニメ調の画風のイラストレーターさんの中では、かなり高いのではないでしょうか...
そもそも「使える読書」とはなにか?という説明になりますが、本をひとつ読んで、考えをひとつ得る、アイデアをひとつ得る、それをなにかに応用で...
小林秀雄さんが「批評は他人をダシに使って自己を語るんだ」と言ったことがあった。有名なセリフですね。 けれども、僕は、「対象である作品と自...
物知りになったら、もうそこでおしまいなんだ。そうじゃなしに、この本の読者、特に若い方々にいいたいことは、「まずは絶対に一つのことに邁進し...
2008年の抱負に「フォトリーディングとマインドマップのセミナーを受ける」があったのを、11月になって思い出して慌てて調べてみました。 セミ...