
MacBook Proにスイッチして1ヶ月経ったわけですが
感想などをまとめてみます。
プログラマが適当に書きなぐっているようなBlogですよ
感想などをまとめてみます。
第1章2日目です。
今日から本格始動です。
「いつかはやらなくては」と思ったまま、2年以上放置していたことを開始します。「計算機プログラムの構造と解釈」という本を読むことです。マサチュ...
RubyKaigi2008で知ったMacRubyがおもしろそうなので、インストールしてみました。 最新のリリースバージョン(0.2)と開発中...
RubyKaigi2008で3日も本屋に行っていない反動で大人買いした。18禁だから注意してね! Amazonの「欲しいものリスト」に2年...
RubyKaigi2008最終日です。今日は9時からスタートと言うことで、昨日より早い開始となりました。そのせいか、最初のセッションは人もま...
UStreamで中継されたり、ニコニコ動画にアップされたりするそうなので、講演内容の要約ではなく、感想の方が(些末な人間の文章とはいえ)価値...
平日ですが会社を休むことが出来たので(来週はちょっと頑張らないといけない)、0th Dayから参加することが出来ました。 0th Dayは多...
待ちに待った最終巻が発売されました。雷句先生らしい素晴らしい構成・内容でした。雷句先生が描く最終決戦は本当におもしろい。 現在、小学館ともめ...