
手続きによる抽象の構築(7)
結局、vimでいくことにしました。
プログラマが適当に書きなぐっているようなBlogですよ
結局、vimでいくことにしました。
すでに脳内でのS式の組み立てが限界なので、明日はEmacs環境を構築します。
先ほど受け取りました。寝不足なので、簡単にまとめて、詳細は後日改めてやります。 65100円で購入。機種変更するまでは1250円/月の割引...
自分の実力を知るため、ということで特に勉強しないで、行きました。日曜の午前中から活動するというのが自分にとってはかなりしんどかったです。なん...
Diablo3で浮かれていますが、SICPの勉強もしました。
「そのうち出るだろう」と気長に待っておりましたが、ついに出るそうです。公式サイトでかなり長いプレイ動画が視聴出来ます。バーバーリアンとネクロ...
水樹奈々の「Heart-shaped Chant」という曲でアルパという弦楽器を担当された方なんですが、「Heart-shaped Chan...
ようやく仕事が一段落して早く帰れたのですが、仕事の疲れで体調を崩してしまいました。一応SICP を開いて読んでみたのですが、最初の一文から意...
いよいよ終電になりました。明日は早く帰れるはず。
仕事が忙しくて終電近い日々が続いてますが、なんとか1ページは続けています。