
学習ログ(2017年10月15日〜2017年12月03日)
個人プロジェクトでMacアプリを作るためにWebフロントエンド技術を学習中なのです。 方針 一気にElectronアプリを作ろう...
プログラマが適当に書きなぐっているようなBlogですよ
個人プロジェクトでMacアプリを作るためにWebフロントエンド技術を学習中なのです。 方針 一気にElectronアプリを作ろう...
プログラマは自分が使いたいアプリを自分で作れる点が素晴らしいです。自分の場合、普段の情報収集・整理を効率化するアプリを作りたくなることが多い...
目次を比較したところ、「分散オブジェクト」の章が無くなって、「ブロックオブジェクト」の章が追加されたみたいです。 改訂前も名著だったので、...
業務システムからウェブ系に転換したいと思い、就職活動をしているんですが、Rails独学だけではなかなか厳しい状況です。特によく聞かれるのは「...
どこから手を加えて良いのか、さっぱりわからなくなっていたでござるの巻。たかだか2000行程度のプロジェクトでこれですよ。間を開けないことの重...
iPhone SDK 3.2 betaのダウンロードが終わったので、ちょっとだけ遊んでみた。アプリはアドレス帳とセッティングしか入ってない。...
Googleが発表した新しいプログラミング言語「Go」。C言語ライクな構文にガベージコレクションや並列プログラミングなどの機能を追加した言語...
ウィークリー、マンスリーランキング表示に対応しました。思ったより楽に出来ました。次はブックマークを実装します。
画像データのキャッシュと非表示データの解放を実装しました。前者はネットワークアクセス、後者は使用メモリが軽減されます。(ネットワークアクセス...
現在、アクティベーションコード待ち。