▼“お気に入り”の検索・登録機能が強化された「Sleipnir」v2.3が公開
フェンリル(株)は25日、タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」v2.3を公開した。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。本バージョンでの主な変更点は、“お気に入り”の検索・登録機能が強化されたこと。
お気に入りの強化と新ユーザーインターフェイス”Advanceスタイル”が主な変更点。複数PCでお気に入りを同期する機能が欲しいんですけど、これは未実装っぽいですね。
▼ABIT、OEMベンダーのUSIと合併
台湾ABIT Computerは25日(現地時間)、OEMベンダーの台湾Universal Scientific Industrial(USI)と合併し、新子会社を設立することで合意したと発表した。
合意に基づき、USIは3億5,000万NTドル(約12億6,350万円)を支払いABTIを買収。また、2,000万NTドルで新子会社を設立し、「ABIT」のブランド、マザーボードの特許、製品、ビジネスなどをすべて受け継ぐ。ABITのマザーボードは年間200万〜250万枚出荷されているが、合併後の出荷枚数はあわせて1,000万枚になる見込み。
13億円弱とはずいぶん安いような・・・。