2chまとめサイトでの評判を目にして興味を持ち、PSPgoを買いに行ったら在庫ありだったので、購入しました。「ついカッとなってやった。今でも後悔はしていない」と言える内容でした。
Xbox360専用ゲーム『Steins;Gate』が2ちゃんねるで大好評!!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
一番おもしろく感じたのは序盤ですね。プロローグから3章ぐらいまでです。議論や実験が多かったので、主人公達と一緒に考えている気分になれました。2ch用語が山ほど出てくるのですが、それにいちいち反応して楽しんでいたのもこの頃。中盤以降はさすがに食傷気味になってきました。
中盤は個人的にはちょっと中だるみかなぁ、と感じました。○○○○ー○での試行錯誤なんですが、もっとテンポが良くても良かったと思います。主人公に感情移入してプレイするなら中盤はおもしろそうです。俺は先が早く知りたかった派です。
終盤。キャラ別エンドはギャルゲーの体裁を整えるのと、主人公の選択肢が未来を変えることを示すための実例かなぁ、という印象。ルート確定してから1時間足らずで終わるので、おまけみたいなもんです。
トゥルールートでは張られた伏線がどんどん回収されていくのですが、だいたい予想していた通りの真実で「こ、この発想はなかったわ!!」と叫びたくなるシーンには遭遇できず。良くできた構成だとは思うんですけど、やっぱり驚きたかったです。
15年ほど前にでた「YU-NO」というエロゲーも本作品と同じようにタイムトラベルを扱った作品だったんですが、そっちはすごく驚かされた覚えがあります。今思うとそんなにすごい伏線は張ってなかったかもしれませんが、10代の自分はすごく驚かされました。
こういうゲームは予想しながらプレイして、なおもその予想が外れて、しかも納得のいく真実なのが一番楽しめると思うので、「予想を当てたくなかったなぁ」と思ってしまいます。すべての人をだませる真実なんて用意できないので、いかんともしがたいのですけどね。やりすぎると「ひぐらし」みたいに「そんなの予想できるか、ボケ!」って真実になりますし(なので、「うみねこ」は予想せずにプレイしています。マジメに予想するだけ無駄)
すごい驚きは得られませんでしたが、非常に良質なノベルゲームであることは間違いありません。SFを扱ったノベルゲーム好きならやっておいて損はない一本です。2ch用語がやまほど出てくるので、そういうのが好きな人も楽しめるかも。「○○ですね、わかります」なんて10回以上出てきています。
ギャルゲーとしてキャラ萌え目当てで買うのはオススメできないですね。紅莉栖ちゃんとかすごくかわいいですけど、助手に欲しいですけど、純粋に萌えるためだけに作られたギャルゲーには遠く及ばないのは事実です。紅莉栖は俺の助手。