dynabook Satellite TXW 購入

確定申告&所得税の引き落としも終わったので、安心して散財出来るようになったので、購入。
選定基準は前回と一緒。

春・夏モデルが出ていましたが、大きな変更点はなし。東芝はT7200からT7400になり、HPは新機種なし。悩みましたが、メインPCは別にあるので安価な東芝にしました。HPに搭載されているHDMI端子は魅力的でした。居間のTVに繋ぐ際に、RGB出力だと2回変換(RGB→DVI→HDMI)が必要になり、ちょっと億劫なんですよね。
購入したのはこちら。
dynabook Satellite TXW(グラフィック強化モデル) PATW69ALN50W
GW中は20%OFFクーポンがあり175,200円でした。BTOでメモリを増設すると割高なので、別途SanMax製メモリを1GB購入して、185,000円ぐらいになりそうです。
到着を楽しみつつ、現行ノートPCをかたづける準備をしなくては。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする