大してカスタマイズしてないのに、満足しちゃった感じ。
入れたアプリといえば
- GSFinder
- ぽけギコ
- EasyDial
だけ。
W-ZERO3メールは操作性に不満はないし(チェックしたメールを既読にする機能がほしいぐらい)、電話も普通に出来るし。あ、カメラの起動がちょっと不便かも。アクションボタン長押しとかで起動したい感じ。
プログラマが適当に書きなぐっているようなBlogですよ
大してカスタマイズしてないのに、満足しちゃった感じ。
入れたアプリといえば
だけ。
W-ZERO3メールは操作性に不満はないし(チェックしたメールを既読にする機能がほしいぐらい)、電話も普通に出来るし。あ、カメラの起動がちょっと不便かも。アクションボタン長押しとかで起動したい感じ。
コメント
GSFinderはいいよね〜。
Small Menu(フリー版とシェア版有り)とかShutXPとかもオススメ。
esはリセットボタンが押しやすいみたいだけど、
蓋の中にリセットボタンがある驚愕仕様の無印W-ZERO3に
ShutXPのソフトウェアリセット機能は、必須だなぁ。
調べてみた〜。
Small Menuの機能もesでは標準搭載っぽいです。
起動中のアプリはToday画面に出るし、よく使うアプリは最大7本までスタートメニューに登録可能。
ユーザが外部ソフトに求めた機能をしっかりと吸収しているシャープGJであります。