「ふつうのHaskellプログラミング」の写経をしていた際にはまりました。
p64からのexpnadコマンドのところなんですが、
c = if c == '\t' then '@' else c
の一文が動いてくれません。(ファイル入力・標準入力ともにNG)
cygwin上でコンパイルしたイメージを使用して、コマンドプロンプトで実行したところ、正常に動作。cygwinの内部文字コードあたりが問題を起こしているのかなぁ・・・。裏は取ってませんケド。
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
posted with amazlet on 06.06.23
青木 峰郎 山下 伸夫
ソフトバンククリエイティブ (2006/06/01)
ソフトバンククリエイティブ (2006/06/01)
p.99のuniqが正常に動作しない。(一行入力するたびに結果が出力されてしまう。sortは動くのになぁ)